新着情報 Topics
新着情報一覧
-
ブログ
築104年の古民家のCO2、15t
二酸化炭素(CO2)をどれだけため込んでいるか? この古民家がCO2をどれだけため込んでいるか気になり調べてみました。 もし、この建物を新築した場合、木材の量は見積りしたところ、27㎥(……
続きを読む -
ブログ
50年家 壁塗り
終の棲家ならぬ「終の事務所」 壁塗り実施 ↑ 奥様が参加申し込みされましたが、当日は夫婦で来場、仲良く塗られてました。 わが社の事務所は築50年は経過していると思います。……
続きを読む -
ブログ
38年家 設計フルリノベーション
2025年を先取り、フル断熱リノベーション実施 お施主様自身で玄関建具を建てて完成しました。 この建物は古い部分は54年物、新しい部分は38年物でしたが、弊社が断熱住宅のリノベや……
続きを読む -
ブログ
104年 古民家 改修
大正7年の古新聞! 築104年が判明。 お隣が120年前に棟上げされた記録があり、それを参考にしていましたが、こちらは104年は経過していることが判明しました。 (※新築の時の新……
続きを読む -
お知らせ
今後の予定
10/23:山の上マルシェ:旧東小学校 10/30:DIY教室、壁塗り体験会、ベジタウオール塗 12/04:薪ストーブ火入れ式、薪ストーブ会社 ラスティッククラフト社長の講演及びストーブ……
続きを読む -
お知らせ
壁塗り体験会
漆喰・ベジタウオールを塗ってみよう 日時:10/30日曜日 AM10:00~16:00 場所:㈲持田建築事務所の壁 材料:ベジタウオール(漆喰) 方法:左官小手で材料を塗り……
続きを読む -
お知らせ
暖だんマルシェ2022秋
第9回:一畑薬師inマルシェ 2022年10月15土~16日□□□□ 時間■10:00~16:00 場所■島根県出雲市小境町 一畑寺(一畑薬師)寺務所ロビーにて https://y……
続きを読む -
ブログ
暑い夏が終り、設計リノベーションがここまで進む!
外壁耐震断熱改修と窓断熱改修、終りが見えてきました! 土間物置改修、そしてタイル風呂3日間UB入替え、そして外皮全体の改修工事、ようやく終わりが見えて来ました。 今回はこの建物に住まいさ……
続きを読む -
ブログ
設計リノベーションとはどんな工事?
リノベーション ⇒ 既存建物に新築同等性能を持たせる事である! 当社は、リノベーションでも、新築と同じ安全性・温熱環境を計算し、最高レベルまで引き上げる改修工事をし、快適で安心な暮らしを「終の……
続きを読む -
ブログ
古民家も温熱計算できるんです
2025年より住宅の省エネ基準適合義務化。 判定:▼0.36w/㎡k (地域区分:6)、樹脂PG使用の計算。 いま、新築やリノベーションされる方は、当然のごとく温熱の計算……
続きを読む